配信中の映像に、簡単にテロップが挿入できます。任意の画像を利用することも可能です。
 
文字列テロップの新規作成
- Telopタブをクリックします
 - Telopタブ上部の「文字列」をクリックします
 - 挿入する文字列を入力します
 - 文字の大きさ、フォント、文字の色、背景の色を選択します
 - テロップを入れたい位置を濃いグレーの部分をクリックして選択すると、左の画面にプレビューされます
テロップの位置はプレビューした後、テロップ部分をドラッグしても調節できます - 「送信」をクリックすると、現在の映像にテロップが挿入されます
「保存」をクリックすると、挿入はされず、作成したテロップの保存のみ行われます 
画像テロップの新規作成/保存したテロップを使う
- Telopタブ上部の「画像」をクリックします
 - 画像を利用する場合は、「ファイルを選択」をクリックして利用する画像ファイルを選択します
※利用できるファイルサイズは1Mまで、形式はjpg、png、gifのみです(透過には対応しておりません) - 保存されたテロップを利用する場合は、サムネイルから選択します
サムネイルは1画面に4つ表示されます、4つ以上ある場合はサムネイル下部の「次へ」と「前へ」をクリックして切り替えてください - 使いたいテロップのサムネイルをクリックするとプレビューされます
 - 位置を調節します
 - 「送信」をクリックすると、現在の映像にテロップが挿入されます
テロップを同時に2つ挿入することはできません、既に挿入されていた場合、新しいもののみが反映されます
「保存」をクリックすると、挿入はされず、位置の保存のみ行われます
※テロップは32個まで保存できます、それ以上になると古いものから順に消えていきます 
よく使うテロップにスターをつける
- サムネイルの左上にある白い星をクリックします
 - 星が黄色くなり、スターの付いた状態となります
 - 「スター付きのみ表示」をクリックすると、スターの付いたテロップのみ表示できます
※スターはテロップ・一時停止画像あわせて16個まで付けられます
※スターの付いたテロップは保存数オーバー時に押し出されて消えません