LiveShell X がオフラインの状態の時、以下の設定メニューの本体操作が可能です。:
*オンライン状態の場合には、[配信] 以下のメニューのみ設定可能です
ネットワーク
有線LAN
- アドレス種別
- DHCP
 - 固定アドレス
- 自IPアドレス
 - ゲートウェイ
 - ネットマスク
 - DNSアドレス
 
 
 
Wi-Fi 新規
新規Wi-Fi接続先をつくります
Wi-Fi#1, Wi-Fi#2, …
各Wi-Fi設定情報の閲覧、修正、削除を行います。設定情報には1から順に番号が振られており、番号の若い順から優先して接続されます。
- ESSID
- スキャンする / 手で書く
 
 - パスワード
- (任意の文字列を入力)
 
 - 暗号化タイプ
- 暗号化なし / WEP / WPA/WPA2
 
 - アドレス種別
- DHCP
 - 固定アドレス
- 自IPアドレス
 - ゲートウェイ
 - ネットマスク
 - DNSアドレス
 
 
 - 最優先にする
- 選択すると登録されているWi-Fiの中で最優先接続先になります
 
 - 削除する
- 設定中のWi-Fiを削除します
 
 
Wi-Fi MAC アドレス
Wi-FiドングルのMACアドレスが表示されます (読み取れなかった場合は「失敗しました」と表示されます)
配信
ビデオストリーム #0 / #1 / #2 / #3
- 
クオリティ
- プリセット
- 帯域種別
- 3G狭帯域 / 3G広帯域 / ADSL / 光ファイバ / 光ファイバ2
 
 - 被写体種別
- 画質優先 / 動き優先
 
 
 - 帯域種別
 - カスタマイズ
- 映像 kbps
- 32 ~ 20K(20000Kbps)
 
 - フレームレート
- #0: 1 ~ 60
 - #0以外: 1 ~ 30
 
 - IDRフレーム間隔
- デフォルト(1秒), 1 から 300フレーム
 
 - プロファイル
- High / Baseline / Main
 
 - ビデオコーデック
- H.264 / H.265
 
 - レート制御モード
- 画質可変 / フレームレート可変
 
 - 配信キュー長さ
- 0.004倍(ダッシュボード表記は1) – 15.625倍(ダッシュボード表記は4000)
 
 
 - 映像 kbps
 
 - プリセット
 - 
オーディオストリーム
- 0 / 1
 
 - 
Ustream録画
- 録画しない / 録画する
 
 - 
アスペクト比(除く#0)
- 自動 / 4:3 / 16:9 / 4:3サイドカット / 16:9レターボックス / 手動設定
 
 - 
オーバースキャン率(除く#0)
- 0 ~ 255
 
 - 
AV同期調整
- 0ms ~ 1023ms
 
 - 
自動制御(除く#3)※下記はチャンネル#0の場合
- なし / チャンネル#1に追従 / チャンネル#2に追従 / 自動スタート
 
 - 
映像を止める
- 止めない / 止める
 
 - 
ミュート
- ミュート / ミュートなし
 
 - 
音声 kbps
- 32 ~ 255
 
 - 
チャンネル数
- ステレオ / モノラル右 / モノラル左 / モノラル
 
 
オーディオストリーム #0 / #1
オーディオミキサ
- 
マスターボリューム
- 0 (OFF) ~ 52 (+0.0dB) ~ 64 (+18.0dB)
 
 - 
HDMIボリューム
- 0 (OFF) ~ 52 (+0.0dB) ~ 64 (+18.0dB)
 
 - 
LINEボリューム
- 0 (OFF) ~ 32 (+0.0dB) ~ 40 (+12.0dB)
 
 
LED明るさ
- 0% ~ 100%
 
自動起動
- OFF / ON
 
言語
- 日本語 / English
 
初期化
- いいえ / はい
 
時差(SD録画用)
- -14:00 ~ +12:00(30分刻みで設定可能)
 
時刻
- 年 / 月 / 日 / 時 / 分